12/17(土) ◆180cm水槽◆

9月に引っ越ししたついでに
念願の180cm水槽を購入しました。

もちろん、購入する時には嫁にサイズを伝えていませんっ



■水槽のスペック---------------------------------------


水槽サイズ
W1800×D600×H600 オール透明 枠13ミリ×底8ミリ 黒 水量600L
 水槽枠重合接着 底板、補強フランジ溶剤接着
 水槽内面4角R重合接着加工

水槽フタ(上部フィルター用)3分割
 塩ビ透明5ミリ 反り止め、給餌窓(スライド式)付き

上部フィルター 塩ビ3ミリ 黒 フランジ乗せタイプ
 W1765×D250×H250 シングルポンプ用 ダブルシャワー 排水ドレン付き

ライト 1800用 黒
 40W×2灯 50ヘルツ

ポンプ
 レイシーP-450S 1台

サーモスタット
 NISSO Seapalex-1000
 500W×2

水槽架台(高さ変更可) 黒
 サイズW1800×D600×H900 スチールアングル角パイプ 2.3ミリ×40×40ミリ
 脚6本 センター脚1本脱着式

水槽架台上面敷き板 塩ビ8ミリ 黒 
 サイズ1800×600 一枚

エアポンプ
 キョーリンハイブロー8000

底面ろ過
 コトブキボトムインフィルター300×30枚


あとソイルとか濾材とか色々


----------------------------------------------------



アロワナが飼えるサイズ!!


でもアロワナを飼うのには適していない仕様です。






搬入。









この水槽の搬入時、
扉が小さくて玄関から入れることができず
配達屋のおっちゃんと二人で窓から入れました・・・。

重かった。とにかく重かった。





さっさと「水を作る」ために、底面フィルターを敷き詰めます。



底面フィルターって安さがウリなのに、
さすがにこの枚数だと
1万円ぐらいかかりました。


そして、底面フィルターの上に大磯砂利を敷き詰める。






大磯の上にソイルとか濾材とか水通しのいいものを敷き詰めます。



水入れ。

600リットル入れるんで、さすがにバスポンプを使用。



ただ、長いホースを持っていなかったので、25リットルバケツを部屋まで運び、そこから水入れをする、を、
何往復も繰り返すという重労働をするはめに・・・。







この黒いのは、180センチ水槽の上部ろ過のかなめ、レイシーのポンプ。



超ハイパワー。これだけで2万5千円ぐらいします。

90cm用は3千円で買えるのにね・・・アクア業界、価格設定がおかしい。





水入れ完了。上部フィルターもライトも設置してみました。




さすがにデカい。



あ、ちなみに、見てわかる通り
360度の鑑賞をしたかったので、部屋の真ん中に水槽を置いています。










そして、なんやかんやで魚の移動も終わり、
あたらしく魚を追加したり水草を入れたりして、現在の水槽の様子がこれ。


アロワナが飼える水槽サイズですが、あえて小型熱帯魚!!































側面。




水草の設置も、水槽と同じように中央に配置して
360度の鑑賞ができるようにしています。

あと、真ん中に水草を置いた方が魚の遊泳スペースも広がりますしね。




裏側。













という感じです。

水草は全部安物。1番高いやつでも一株1980円程度。CO2の添加とか面倒くさい事はやりません。





ここまで水が多いと、あんまり水も汚れないので、管理がすごい楽ちん。





ただ、入れた魚がけっこう居なくなるという不思議な現象が起きています。。

死骸も残らない。




ネオンテトラが一番減っていて、300匹ぐらい入れたのに、1か月たたない今、たぶん30匹ぐらいしかいません。



大きめのエンゼルフィッシュが1匹いるんですが、
夜な夜なそいつが捕食しているんじゃないかと疑っています・・・・。










さて、
この水槽のレイアウトをするにあたり、
今まで使用していた流木(上記写真でウィローモスが生い茂っているやつ)の他に、
2点買いました。


写真内で特徴的な角を出しているやつが、これ。





鬼とかドラゴンみたいな形で超かっこいい。お気に入り。

まがまがしくて、かなり大きいです。高さ50cmぐらいかな?




そしてもう一つがこれ。



横幅60cmぐらいあります。

最初、水槽内に入れていたんですが
なんかレイアウトに使いづらかったので今は入れていません。

邪魔だ・・・。だれかもらってくれないかな。




















そして忘れちゃいけないのが、金魚さん。

上の熱帯魚よりも、むしろこっちの方が大事です。



引っ越し前に使っていた90cm水槽をそのまま移動してきました。

引っ越し、大変だった・・・。












実はこの金魚水槽、180cm水槽の下に置いています。

水槽台が高さ90cmあるので、下にアクリル板を敷いて、金魚水槽を置いてみました。

なのでここらへんの加重がすごいことになっています。。



んで、しばらく金魚水槽を放置していたら・・・・



コケまみれ。





鑑賞したいのに、これだと鑑賞できない!



ということで、コケを取るための生物兵器を投入。






ヒメタニシ150匹。

ザ・ヒメタニシ150匹。

イエス!ヒメタニシ150匹。




がんばれ、タニシ。



















そして翌朝。






たしかにコケはある程度減りました。











ただ、

タニシだらけで鑑賞に耐えられない!


気持ち悪い。かなり気持ち悪い。




結局、この後30匹ぐらいに減らしました。

残ったタニシは外の水入れに入れています。











〜あとがき〜


水槽の引っ越しをして約3か月。

180cm水槽はインテリアのため熱帯魚を入れているんですが
もーなんか今は金魚を入れたくてしょうがないです。



デカい金魚たちを、ゆうゆうと泳がせたい・・・。




--------------------------------------------------------------------------

-サイトのトップへ-