8/29(日) ◆砂利をソイルにチェンジした◆

なんか、熱帯魚の水槽の水草を
幾分か成長させたくなり、
底に敷いている「大磯砂利+ボトムサンド」を「ソイル」にチェンジする事にしました。
ソイルってのは土を焼きかためたものです。水草に良い。




それで、友人から「たまには日記書け」って言われたので、書いた!



結論から言うと、
重労働でした。

腰が悲鳴をあげている。


でも、満足。






手順として

1、水槽内の水草を全撤去
2、魚を別の容器に避難
3、砂利をすくいとる
4、最後に残った汚いドロを撤去

5、底面濾過フィルタを設置
6、その上から大磯の砂利を薄く敷く
7、その上からウールで覆う
8、その上にソイルを敷く
9、色々設置して魚を戻して完了








金曜の夜からやりました。





これ、チェンジ前の左水槽


こっち右水槽



全体。右下の水槽は小型のテトラを入れている水槽です。














金曜の夜。

まず、25リットルバケツ2つに水を入れ、水草と魚を入れる。



全体図。



最初、ある程度の魚しか捕獲しませんでした。

だって逃げ回るから捕らえられなかったんだもの。。




なので、少々虐待かもしれませんが
魚が入ったままで砂利の撤去を開始してみた。


んー、まあ問題ない・・・・かな。

ただ、やはりやりづらいので
水位をかなり下げて、右手と左手の追い込み漁的コンビネーションで全魚を捕獲。





砂利とかを抜いた後の状態。汚いドロみたいなのもプロホースで取り払った。


上から。


おとなりさんとの見比べ。



写真にすると数枚ですが、ここまでくるのも大変でした・・・。

しかも仕事で疲労困憊の金曜の夜中にやってるので、なおさら。

でも土曜からやると終わる気がしなかったので、がんばった。





砂利を入れだした。


水槽に入っていた砂利たち。10リットルバケツ2つ分ぐらいか。



砂利を敷きおわり、ウールを敷いた。



あんがい厚みがあってちょっとイヤ。

でも、ソイルと砂利が混ざらないようにするためには必要。だと思う。







ソイル。

JUNのマスターソイルを使用。

選んだ理由は簡単。




安いから。



大粒、中粒×2、小粒の4袋 計32リットルを購入。

ソイルって高いっすね。





バケツの様子見。



ソイルを入れてみた。とりあえず4〜5リットル。







本日はここまで〜〜。

続きはまた明日。ソイルの濁りが取れてから再開。

2時半でした。















土曜日の朝。

8時ぐらいから作業開始。

すばらしい澄み方。








大粒の上に中粒のソイルを敷き、避難していた水草をレイアウト。





どんどんレイアウト。



魚も戻す。









右水槽、ひとまず、完了。





左開始。






プロホースで水を抜いてるとこ。サイフォンの原理って便利ね。




この待ち時間中に、ふと後ろにあるハンターハンターを手にとって読んでみた。



そしたらサイフォンの事を忘れてて、
バケツから水が溢れだして床がぬれた

おそるべし、ハンターハンター!!
読んでたのはゴンvsゲンスルーのとこ。






上から。






右水槽と同じような手順で進める。

でも、今回はソイルを入れたあとに一晩待つのはしないです。


なぜかというと、待つのがイヤだからっ






水草も設置。


水槽内の透明なケース、ソイルを入れています。

水槽内のソイルになるべく直植えせずに、
こうやって個別のケースに水草を植えることによって
レイアウトが変えやすくなるのと
高さが出せるので、この戦法でいってます。














ひとまず終了。続きは あしたー。













日曜日。



起きてみてビックリ。




まず、
ネコが全身びしょびしょ




そして、
左水槽の水が半分ほどなくなってる。



水槽台(木)がかなりの水を吸っている・・・・。

さらに、その下にある小物入れが全部、ラピュタ城の都市部みたいに水に浸かっていた・・・。




なんじゃこりゃあ・・・・ッ。




え、もしかして、うちのネコ
水槽内に入っちゃった??

たしかに、フタはあけてたけど・・・・。




水が流れた原因がわからなかったので、すごいもやもやしています。

ただまあ、床下浸水はしていないようでよかったです。


小物入れに入っていたものはだいたいお亡くなりになりました。

数年の思い出が・・・。






というわけで、なくなったもんは仕方が無いので
バスポンプで水を足す。




今日は、ネット注文していた水草が届くので、それを植えようと思います。

上記の状態だと寂しいもんね。







ちなみに、華やかに見える上ですが、下は悲惨な事になっています。



↓悲惨な下。



砂利とかソイルとか水とかこぼれまくってて、すごい汚い。


歩くと砂利が足の裏を刺激する。

どこを歩いても足ツボマッサージ。

痛いよー。













と、いうわけで、水草もあらかた設置しました。

書道家みたいにうねりが出ている黒っぽいものは、ホテイアオイの根です。
無いほうが見た目はいいんですが、魚のために入れています。






右水槽ギャラリー



























左水槽ギャラリー















オマケで下の水槽ギャラリー






初めて、カージナルテトラのようなネオン系を飼ったんですが
小さくて光ってていいですねえ〜。


調子に乗って、友人に勧められたグリーンネオンも入れてみた。



カージナル40匹
ニューゴールデンネオン20匹
グリーンネオン30匹 
が光ってるネオン系。みんな小さい。

あと、アカヒレもラインがゴールドに光るのでキレイ。小さいのが30匹入ってます。

その他、レッドテトラやクラウンキリーも入ってます。他にもいるけど割愛。






夜に撮影した右水槽全景。


左水槽全景。


ソイルのこげ茶がしまって見えていいですねー。






そんなわけで、下の惨劇もがんばって片付けて、本日は終了〜。



腰がすごい痛い。でも満足。






オマケ。
小さい青い照明で照らした下のネオン水槽。



青いライトって、インテリアに良い。




--------------------------------------------------------------------------

-サイトのトップへ-